Edit Template

Newton's Work

ニュートンの仕事

講師職の仕事内容
仕事内容

小中学生の授業・授業研修・保護者面談、掲示物・電話がけ・各種教室業務など

やりがい

学習指導・受験指導を通して、生徒さんの価値観や人生を変えることができる、とてもやりがいのあるお仕事です!

身につく知識・スキル

進学塾ニュートンでは、研修がとても充実しており、初心者でも努力をすれば、誰でもプロ講師になれます。

1日の流れ
13:00

ミーティング・教室業務開始

14:00

教室業務

15:00

休憩

16:30

小学生の授業開始

18:10

小学生の授業終了

19:00

中学生の授業開始

21:30

中学生の授業開始

22:00

研修・業務終了

キャリアモデル
Case 01
  • 1年目

    新卒で入社。教室に配属。
    授業や教室業務を担当。

  • 3年目

    教室長に昇進。
    授業を担当しながら教室管理を行う。

  • 5年目

    ブロック長に昇進。
    授業を担当しながら複数の教室管理を行う。

  • 7年目

    エリア長に昇進。
    複数のブロックの管理を行う。

Case 02
  • 1年目

    中途採用で入社。教室に配属。
    授業や教室業務を担当。

  • 2年目

    教室長に昇進。
    授業を担当しながら教室管理を行う。

  • 3年目

    ブロック長に昇進。
    授業を担当しながら複数の教室管理を行う。

  • 5年目

    本部職員として勤務。
    人事など会社の中心的な役割を担う。

誰でもなれる
「プロ講師」への道
STEP
01
打ち合わせ
予め担当箇所の内容を確認して、どの様に進めていくかレクチャーします。
STEP
02
研修
最初は「見せてやらせる」が基本。真似を繰り返しながら、教え方を学びます。
STEP
03
授業見学
ベテランの先生たちの実際の授業を見学しながら、授業の進め方を学びます。
STEP
04
授業動画
独自の講師専用ページから、いつでも何度でも模範授業を視聴できます。
STEP
05
授業
実際の授業を楽しみながら、実戦経験を積んで慣れていきます。
STEP
06
授業見学
授業後にアドバイスをもらいながら、次の研修や授業に活かしていきます。
ENTRY!
株式会社ニュートンへのご応募はこちら
上部へスクロール