Edit Template

FAQ

よくあるご質問

採用についてのよくあるご質問

はい、大丈夫です。
進学塾ニュートンでは、充実した講師研修制度があります。
採用前後だけではなく、実際の授業を踏まえた、実践的なアドバイスと研修を、業前または業後に随時実施していますのでご安心下さい。
塾長の宮川は、元大手塾の講師研修担当官であり、東京23区内の塾内の凡そ100名の講師の中から「授業力評価第1位」や「オール5」の表彰を受けたこともありますので、大船に乗った心算でついてきて下さい。

塾講師は子供にとって、とても大きな影響を与える存在です。
「先生」として立ち振る舞うための心構えから、授業や生徒コミュニケーションに必要な実践的な動作まで、研修の内容は非常に多岐に及びます。
例えば、基本動作研修・科目別研修・説得研修・褒め怒り研修・盛り上げ研修・テスト対策研修・バナナ売り研修・もぐらたたき研修などがあり、全くの未経験者でもプロ講師として通用するレベルまで育成します。
生徒の点数を上げるために、一緒に根気強く頑張っていきましょう。

きちんとお伝えしますので安心して下さい。
教えるのは小中学生ですので、たとえ苦手科目であっても、教材研究をすればプロとして通用するレベルになります。
研究者の学問ではありませんので、学校のテストや入試問題を見たり解いたりすれば、だいたいポイントは分かるものです。
また、科目別のポイントや出題傾向・出題頻度については、既に豊富なデータと問題がそろっていますので、1から準備する必要はありませんので、その点もご安心下さい。

はい、週1回からでも勤務可能です。
状況に応じて随時相談は受け付けます。

大歓迎です。
空き状況にもよりますが、たくさん入っていただける意思のある方を優遇します。
アルバイトでも通常月に20万円以上、季節講習時なら30万円以上稼ぐことも可能です。
ぜひ力を貸して下さい。

相談には応じますが、授業の担当をむやみに変えると、生徒に迷惑がかかってしまいます。
コンビニや飲食店などのアルバイトとは異なり、簡単に振替がきく仕事ではありませんので、そのあたりはご理解下さい。

はい、教室の状況と個人の能力にもよりますが、当塾では今後の事業拡大のために、積極的に契約講師や正社員の登用をしたいと考えています。
アルバイトとは異なり、正社員としてスタッフをまとめることや、きちんと結果の出る教室運営ノウハウなどを習得してもらう必要があります。
塾長の宮川は、元大手塾8年間の在任中に、自教室から5人の新人教室長を育成して他教室に輩出していますので、運営ノウハウをじっくりと伝授していくことは可能です。
将来的に正社員や運営者になる気持ちがある場合は、ぜひ面接でお伝え下さい。最優遇させていただきます。

大歓迎です。
面接時にぜひその意向をお伝え下さい。
教える気持ちのある人として、高く評価します。
将来に教職に就こうとしている人にとって、当塾の集団授業の講師は非常に勉強になるはずです。
過去に私のスタッフの中にも、実際に何年か勤めた後に学校教職員になった人や、塾講師になった人もいます。
前向きな気持ちを忘れず、頑張り続けて下さい。全力で応援します。

ENTRY!
株式会社ニュートンへのご応募はこちら
上部へスクロール